林道ツーリングにまつわる、さまざまな話し!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はYSP青森の客同士による林道ツーリングの会にて、涼を求めて近場の林道へ行きました。
☆ ☆
高ウド林道から今まで素通りしていた枝道を探索してみました。
とある伐採道ですが、何年か放置したのか雨に削られ道がW状態です。
☆ ☆
ひそかな期待を胸に大釈迦方面に抜けたかったのですが、麓までもう少しというところで断念しました。
☆ ☆
午前10時には体力の80%を消費してしまった、平均年齢40歳の安部礼二 世代にこの残暑と太陽はもはや地獄です (=_=)
次からは普通の林道を行こうということになったのですが、つい坪毛林道の反対側に伸びている枝道が気になり入ってみたら???
6年前に入った時と明らかに違う?? 整備工事が行われたらしく拡幅されたようです。
しかし路面は荒れ、法面は崩れ廃道になりつつある様相ですが走りやすい林道です。
結局のところ梵珠山の北側で行き止まりでしたが、知ってるつもりの林道でも少しづつ変化してんだなー
たまには枝道の散策に行かないと見逃しそうです。
午後は小田川ダム周辺の林道を越えて終了。
☆
走行距離は短めですが、濃い一日でした。 夏の日のとにかく汗を流した一日でした (^^♪
☆ ☆
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R