忍者ブログ

孤高の林道野郎

林道ツーリングにまつわる、さまざまな話し!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道ツーリング まとめ






夏もひと段落し、やっと余裕が出てきたので北海道ツーリングをまとめてみようと思います。

 

今回は4泊のキャンプツーリングにて、キャンプ地は

1日目 紋別市海洋公園      200円 紋別市内温泉まで5分 セイコマ5分

  海のすぐ隣の公園的キャンプ場 水洗トイレ、水場、自販機1台 必要最低限のシンプル設備
  市街地に近いが蚊が多い また公衆トイレ化している為、夜中にトイレ利用の車が多い。

2日目 別海ふれあいキャンプ場 300円 温泉歩いて5分      セイコマ3分

  住宅街に隣接した静かなキャンプ場 蚊が多いくらいで可も無く不可も無い。

3日目 日高沙流川キャンプ場       500円 温泉歩いて5分      セイコマ3分

  広大なキャンプ場 週末であればキッズ多し。 バイク乗り入れ可なので便利です。

4日目 熊石少年自然公園    1000円 温泉10分(熊の湯)   セイコマ10分

  バイク乗入れ不可 リヤカー使用 値段高いが無料の熊の湯入り放題


近年北海道ツーリングがマンネリ化していた為、今回は一度泊まった処には行かず行ったことないキャンプ場に行くという自分なりのルールを決め選びました。

主に無料キャンプ場ばかり選んでいたので、1000円のキャンプ場はちと悩んでしまいましたがそれはそれで旅の思い出です(^。^)

よく熊が出る出ないのハナシを振られたりしますが、まず心配はいらないのではないでしょうか。 道東、道北の山中のキャンプ場でも遭遇したことはありません。

一度だけ、猿払道の駅キャンプ場で酒のつまみのウィンナーを北きつねに盗られたことがありました。思わぬ珍客に北海道を感じたものです。

とにかく今年は熱帯の空気と一緒に上陸したようで、涼しさを求めた中年ライダーには寝苦しい野営となりました。

思わずサッポロクラシックを飲みすぎ、帰宅のころには顔がパンパンでいまだ減量中です  (*^_^*)

 

 

 


 

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

[06/09 kmr]

プロフィール

HN:
kurosika
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R