長距離の林道旅で気になる事は、やはりマシントラブル。
その中でも一番メンドーなのがパンク。
実際、荷物山積みで林道の中、まもなく夕暮れ、ガソリンリザーブの時パンク!!! なんて事は滅多にないだろうけど。
4泊5日程度のミドル旅行で、パンクで一日棒にふったけどいい思い出さ!!
などと思えるほど私は寛大では無く、昨年までは有る程度の工具とチューブを携帯してました。
1
1
写真のようにフロントフェンダーにある程度積んでいたのですが、ハンドル重くなり乗りにくい。
そこで今年はパンク防止剤なるものを入れてみようか思案中です。
キタコ] ビーバーシーラントパンク予防剤 これってどうなんですかね?
リムがべとべとになるとか聞くけど、チューブタイヤなら問題なさそうだし、タイヤ交換の道具が省略できると荷物もかなり軽量化出来るのだが・・・
アマゾンにて購入まじめに検討中
PR