今回のツーリングは林道区間にゲート封鎖が多く、ルート変更をよぎなくされた。
6年ぶりにヌプントムラウシに入ってやろうと、屈足から入る林道を走りながら目指そうとたくらんだのだが・・・
結果はパンケニコロベツもペンケニコロベツも通り抜けできず、道道718を素直に上りました。
林道入り口の分岐を入ろうとすると、温泉までは行けないと書いてあるようです。
素直に引き返せばいいものを、真新しいタイア痕を見つけてしまい、ひょっとして2輪は行けるのではと思い入ってしまいました。
道路はそんなに荒れていません。 ただ轍に草が生えているところをみると殆ど交通量がないのが解ります。
結果として温泉手前5kmくらいで、道路陥没で通行不能。 先に入った2輪もここで引き返したようです。
あまりひどく荒れる前になんとかならんですかね~
トラムウシ近辺の道路地図、ツーリングマップルに載ってないルートも書いてあります。
入り口を詳しく教えてくれた道路警備のおじさんありがとう!!

PR