今回初めて通った林道 勲称別林道 陸別町のR242から川沿いに入って行きます。
この道、2009年のツーリングマップルには書いてません。 新しく開通した訳もないので北海道担当の方が気づいて記載したのでしょう。
ツーリングマップルに何年も記載されてるけど、ずっと通行止めの林道って結構ある。 特に道央かな?
毎年新しい情報を載せろとは言いませんが、5年も通れず廃道状態なのに堂々と書いてある道ってさ。 それはもう道路地図としてどうなんでしょうか?
勲称別林道ですが、はっきり言って分岐多すぎます。しかも長い 30kmくらいありますよこの林道!!
しかも轍もはっきりしてないとこが多く、交通量もかなり少ないようです。
しかし、私はこういう道が好きです。 新しい道を記載してくれた事には感謝します。
これから通ろうと思ってる方、おもいっきりここで道に迷ってください。 一度迷って置戸町に抜けた時、この道の全貌が解ると思います。
このように開けているとこもありますが、奥に進むにつれてうっそうとしてきます。
PR