忍者ブログ

孤高の林道野郎

林道ツーリングにまつわる、さまざまな話し!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

XTZ125の整備

XTZ購入し早1ヶ月たち、そろそろオイル交換でもしてみようかと。

とりあえずオイル軟らかくしようと暖気。

しかし、こいつ初期起動がかかりにくい。 こういうクセなのかな?

6月でもチョークか、さすが青森。

ひととおり暖め、どれどれオイルを抜いてと・・・ たった700km走ったくらいでこの汚さ? ブラジルから来る間に腐ったんじゃな
いのか? 




キックで残った残油出してと! セルになってから、キックで残油出しやったことないな。

セル車もスパークキャップ外して、空回しやったほうがいいのかな? どうなんだべ?

それなりにオイルをブレンドして、1L入れます。




125の割りに入りますね。



純正キャリア  これが非常に使い勝手が悪い。

フックを掛ける主要なバー部分に傾斜が付いてる為、フックを張ると全部一ヶ所に滑って集中してしまう。 

ハッキリ言ってこれじゃ荷物が積めないよ。 




とりあえず試行錯誤中!! 色々試してみます。




そろそろ北海道への準備にて、WRのバッテリーチェック 購入4年目、走行16,000km バッテリー買い替え時かな?



先月号のGARRRに超軽量バッテリーの記事出てたな。実際、耐久性とかどうなんだろう?


今日は岩木あたりでキャンプする予定ですが、小雨模様です。夜はきっと寒いべな。



PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

[06/09 kmr]

プロフィール

HN:
kurosika
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R