忍者ブログ

孤高の林道野郎

林道ツーリングにまつわる、さまざまな話し!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さらに整備!!

本日も昨日に続き整備中 グニャっと曲がったウィンカーステーを交換。 

しかし以外にウィンカー外すの面倒です。 WR-Rをレースに転用って、ちと手間ですね。




リアブレーキも交換 



傷隠しのデカールですが、やはり私はデカール貼りが下手です。あ~ 傷より目立っているデカールのシワ!!  へこむな~

このデカール、怒っているような印象? アシュラ仮面の怒りモードか? 





ひととおり整備を終えて、さっそく近場の山へ行ってきました。


11

一人で山にいる時が一番落ち着くのです。蛇さえいなきゃですが。



今日は蒸し暑い天気ですが、明日はどうなんだろう? 晴れたらいいね
PR

ハンドル交換

整備はまだまだ続き、本日はハンドルバーの交換です。

3年間苦楽を共にした、HARDY バーに別れをつげZETA COMPハンドルバーに交換です。

ついでに消耗品のグリップも新調します。今回は奮発しちと良い目のグリップです。





パッパと交換しそろそろ完了という時、やってしまいましたよ。

グリップパット付けずにハンドガード付けちゃいました! 

忘れずやろうと思ってたら夕暮れのアセリもあり、お約束をしてしまいました。

さらに、ハンドガードを外した時アンカーのナットがハンドルの奥に! お約束2連発!! 

バイク倒して反対側から番線でつついて、つついて!はたから見れば、あいつ何やってんだって? という不審行動をしつつ なんとかナットを取り出して、日没前に作業完了。

残りのケーブル取り回しは明日の残しつつ、だいたい完了です。
紅いハンドルよ3年間ありがとう!!

ウィンカースイッチ分解

先日のコース走行より帰ってから気が付いたのだが、ウィンカーの調子が悪い。

右に入れるとそのまま解除できない! は~ これは砂利かんでるな? 

やはりレース場にウィンカーは不要だよね。 ということで、分解してみました。

以前乗ってたセローと同じだろうと軽く考えてたのですが、なんか以外に細かい・・・

ちょっとカバー開けて、パークリで砂利飛ばして完了のはずがちゃんと稼動部(右左に動くレバー)に腐ったようなグリースがついてる。

これはグリース塗れってことか?? ワンプッシュリターンって構造はだたのバネなんですけど、ここに砂利が挟まっただけでこんなに動きが渋くなるなとは。 

悪環境に長時間さらされるオフ車でも、中身はこんなんですね。 先ほどヤマハのHPでみたら、この部品assyにて9,450円なり~ 

小さなバネ一つトバシテモここ全部交換ってさ~  部品の在庫管理も大変なんでしょうがもう少しなんとかならんのですかね。

古いグリス飛ばして耐水グリス、稼動各所に擦り込んでおきました。

ん~ 新車の動きとまではいかないけど修理完了です。

スズキオートランド青森

今日はスズキオートランド青森に行ってきました。

いろいろ段取りしてくれた友人に感謝し、また管理しているバイク店の方が気さくかつコース入った時のオーラがすごい!

私自信、クローズ走るの17年ぶりぐらいでちと緊張しながら走行開始!

ま~ あまり跳ねられないけどそれなりに満足して走れましたよ。

トレール+レーサーで8人 他に来てた人でレーサー4人とキッズ1人  やはりレーサーは速い~

そんなカリカリしてるとこなくいい感じのコースでした。

相馬田代林道

田代相馬線と呼ぶ人もいますが、私は青森人なので相馬田代林道と呼んでます。

今日は後日企画している、キャンプツーリングの行き先ということで露払いをかねて下見に行きました。

この林道はあいも変わらず青森側が荒れてますが、過去5年内では今年は一番まともに走れます。
なんとなく重機でならした感じです。先週の増泊といいココといい、林業従事者には頭が下がります。

今回も砂利屋さんの脇ルートから入りました。 ことらの入り口から入れば未舗装部分の田代往復で80km以上!!となります。

しかし今回は残念ながら、田代ダムより手前5km地点で路面崩壊の為通行止めになってます。


私は通行止め強行突破はしない主義なので、二輪の通り抜けの可否にはあえて触れません。

ロケット燃料試験場側から秋田ナンバー車両が来てたので、そちらは問題無く通れると思います。 
ほとんど舗装路ですが

燃料試験場といえば思い出す、座頭石から入る泥池コースはどうなってるだろう?またいつか勇者を集い行きたいものです。

今日は天気に恵まれて、あいかわらずの観光道路並のロケーションです。

長慶鉱山の案内図です。 4年前は普通に通れたんですがねぇ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

[06/09 kmr]

プロフィール

HN:
kurosika
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R